top of page
検索


2021年の風を受けて
新年明けましたね。大寒波を覚悟していたのに思いがけず穏やかな天候で、ゆっくりとした年始を過ごしています。今年もいろいろ良くも悪くも変化が多い年になってしまうのだとは思いますが、焦らずあきらめず前向きに進んでいきたいものです。今年度も(今年度新たに)亀成園をよろしくお願いいた...

亀成園長 まぁちゃん
2021年1月3日読了時間: 3分
0件のコメント


伊勢からも奈良からも近いロケーション
日頃香肌峡や飯高町の発信ばかりを考えていてなかなか気付かなかったのですが、亀成園の立地についてお客様にいいことを教えてもらいました。日本語の上手な外国の方でした。 中部地方からお越しで、車で伊勢に行ってから亀成園に滞在し、次の日に奈良に寄られて戻ってもう一泊してくださり、お...

亀成園長 まぁちゃん
2020年11月25日読了時間: 3分
0件のコメント


香肌峡ってどこ?
亀成園は三重県松阪市の飯高町にあります。自然が多くて川のそばで暮らしていることをなにより気に入っているので、「松阪」より「飯高町」より「香肌峡」という地名を使うことが多いです。飯高町だけでなくお隣の飯南町も合わせた地域を香肌峡というので、見所が増えて私にはとても親しみのある...

亀成園長 まぁちゃん
2020年11月18日読了時間: 3分
0件のコメント


卵くらべ
春にヒヨコから育ててきた雌鶏が、昨日初めての卵を産み落としました。成鳥になるには個体差がかなりあり、多くの個体はまだトサカもでない若鳥の態でそれもまた可愛いのですが、早めに産んでくれる子がいるのは大変ありがたいものです。...

亀成園長 まぁちゃん
2020年9月30日読了時間: 4分
0件のコメント


台高山脈の裏を楽しむ亀成園
ようやく暑い夏が過ぎようとしています。台風の連続は気が休まる暇のない懸案事態ですが、確実に季節の移り変わりを感じます。川が主役の夏から山が呼ぶ秋へ。香肌峡の旅はこれから山歩きが本命になってきます。混雑しがちな有名な山でない三重県の山々は、今年はとりわけ好ましい訪問先になりそ...

亀成園長 まぁちゃん
2020年9月3日読了時間: 2分
0件のコメント


内覧会の感想など
去る6月21日の夏至の昼間に、ゲストハウス亀成園は近所の方や地域の向けに内覧会を行っていました。あまり宣伝はせず、訪れてくれた方にゆっくり過ごしてもらおうとの目論見で、朝から掃除をし、花を飾り、軽食を用意して、燻製器にベーコンをセットしてのんびり誰かの来訪を待っていました。...

亀成園長 まぁちゃん
2020年6月26日読了時間: 3分
0件のコメント


川魚と親しむ香肌峡
ゲストハウス亀成園が「香肌峡で泊る、歩く、蘇る」を謳っているのにはわけがあります。地名を入れるには飯高町でもいいし、もっと広く大台山系でもいいのだけれど、「香肌峡」に重きをおいたのは、川のそばで過ごす時間を味わってほしかったからにほかなりません。亀成園の園主と園長が移住先を...

亀成園長 まぁちゃん
2020年6月17日読了時間: 3分
0件のコメント


子連れの旅スタイル
アウトドアと一人歩きで旅を楽しんできた私が運命に従って子連れになってからは、「子供にとっていい経験になる旅」を求めるようになりました。自分がそれまで求めてきた旅そのままでは小さな子供たちには不向きで、かといって今更パッケージツアーには戻れない。子連れに優しい、移動が便利、食...

亀成園長 まぁちゃん
2020年6月12日読了時間: 4分
0件のコメント


亀成園とマッチする旅のスタイル
幼いころから旅人という響きが好きでした。響きが好きであっただけで専ら読書による想像の旅で、現実では毎年お盆の頃に海水浴に出かけるのが精一杯で旅慣れしていなかったのですが、だからこそ余計に「自分の力で旅をしたい」と願い続けて育っていきました。旅をするには時間がかかるしお金もか...

亀成園長 まぁちゃん
2020年6月8日読了時間: 4分
0件のコメント


新しい灯
ゲストハウス亀成園を開業して初めてのお客様が泊まられました。登山慣れしている女性客で寝袋も食事もご持参だったので、ホストとしては一番手間のかからない有難い客層です。松阪市飯高町の辺りは水が豊富で木の種類も多く、山好きには魅力あるところです。それなのに公共の交通手段が少なく、...

亀成園長 まぁちゃん
2020年6月5日読了時間: 3分
0件のコメント


亀成園でBBQの楽しみ
ゲストハウス亀成園では縁側から出た屋外で年中BBQを楽しむことができます。屋根付きのスペースもあるので、小雨でも大丈夫です。田舎に旅に来たらBBQがしたいとのニーズがあれば、十分楽しんでもらうことができます。 松阪市はもちろん松阪牛が有名ですが、松阪豚や松阪鳥焼肉も頑張って...

亀成園長 まぁちゃん
2020年5月30日読了時間: 2分
0件のコメント


ゲストハウス亀成園、初ゲスト
ゲストハウス亀成園がオープンして最初の週末はなにせ全国緊急事態宣言と重なってしまったので、静かなものでした。金・土・日とから午後の時間は内覧会として開けてありまたがが、ほぼ訪問者もおらず。この三重県の片田舎でもみなさん外出自粛を守っていて事態の大きさを感じると共に、応援して...

亀成園長 まぁちゃん
2020年4月21日読了時間: 3分
0件のコメント


畳が入りました
2020年4月16日木曜日、よく晴れた今日は亀成園にとって記念すべき日です。 ゲストハウス亀成園がようやくオープンなのですから。このご時世なのでまだご予約もないしこれから先いつ初ゲストを迎えられるかはわかりませんが、とりあえず一年前から少しずつ準備を始めて、今日やっと部屋が...

亀成園長 まぁちゃん
2020年4月16日読了時間: 2分
0件のコメント


このご時世に観光業を始動する心意気
事態の深刻さは増すばかりでちっとも大丈夫じゃない2020年の地球人ですね。文明の発展による人口の密集はもう限界で、自然の営みに逆らってのライフスタイルや食生活に警告以上のダメージがきているようです。多分今までも警告は発せられていたのでしょうが、なかなか気付かないのが人間らし...

亀成園長 まぁちゃん
2020年4月7日読了時間: 3分
0件のコメント
bottom of page