top of page

桜からパワーをもらったら

春の咲き始めが早かった今年は、すっかり外時間が長くなっております。

大地から顔を出したての小さな芽があっという間に伸びて伸びて

愛でるもの、食べるもの、育てるもの、抜くものと

一気に植物とのつきあいが忙しくなってしまいますよ。


亀成園から10分距離のお花見スポットも丁寧にご紹介したいと思いながら

桜に合わせて動くのは至難の業。

なんとか心地よく花を愛でていたら報告がまた伸びます。

困った、時間の使い方。


新年度という事でまた気を引き締め直さなくちゃいけません。

そわそわしながら落ち着くという無理難題が桜の季節。

どうしてこんなにも一斉に揺さぶってくるのでしょうか。

否応なしに微笑まずにはいられないから最高にありがたいんですけどね。

ree

どれだけ近くに寄っても美しさは益々!てのは見頃の花の特権ですね。

好きな見た目の花はたくさんあっても、触り心地で桜に勝るものは思いつきません。

広々としたお花見場所で、そっと触れる豊かさを存分に味わいました。

ree

昼間にしっかり時間をとって、たくさんの花をめいっぱい眺めることができました。

ふわふわの数えきれない花のパワーを浴びて、浮き立つものを閉じ込めておきたい。


それは写真でもあり言葉でもありますが、一番はやっぱりふわふわとした気持ちです。


白に近いはかない桜はもうあっという間に姿を消しますが、春はまだまだ続いていきます。

八重桜、桃の花、ハナミズキにニセアカシアや藤の花も

絶えず次々華やいでいきます。

亀成園のある香肌峡は、人は少なくとも生き物たちはとってもにぎやかですよ。



最新記事

すべて表示
秋めく香肌峡へ

田んぼのことや鶏のこと、夏のいろんなお客様の話など、書き留めておきたいことは数あれど お知らせしたいのは秋の誘いです。 待ちに待った季節です。 あっという間の駆け足だけど、あちこちでいろんな催しもありまくりですが どうぞ香肌の秋もお楽しみください。 栗が豊作な今年の秋です。...

 
 
 

コメント


kamenarien_edited_edited_edited.jpg

050-7107-7847

©2020 by 亀成園。Wix.com で作成されました。

bottom of page