top of page

夏休みがやってきた

お久しぶりです。亀成園ブログ

鶏もオーナーファミリーも犬猫も元気にしておりましたよ。

ヒヨコも育ち、田植えも遅遅ながら順調に進み、今は夏野菜の時期です。

そして川もあなたを待っている!

ree

のんびり寛ぎながら

沢山の生き物の気配を感じて

ふれあい体験もしながら学びもあって

なんだってアリなのが亀成園


夏のご予約、だんだん埋まってきてますが

いつもぽっかり空いているのも亀成園です

ご縁に余裕があるのでしょうね。

迷っている方は一度問い合わせてみてくださいね。


さて、ヒヨコだった存在は現在こんな風に成長しておりますよ

ree

まだ成鶏ではない若々しさながら

あのモフピヨはどこへやら

ちょっと寂しいですが、確実に育ってくれることを喜ばなくてはね。


さてさてゲストハウス前の田んぼは

定植がかなり遅かったものの、いい感じに育ってます

ree

ここなら8月後半、そして9月でも田んぼの風景が楽しめますよ。

近隣の田んぼは4月から田植えが始まって、8月にはほとんど刈られてしまう中、こんなのんびりした田んぼがあってもいいです。

稲作って、苗の育ちとか天候とかいつも気を張るのでさっさと済ませてしまう傾向もよく分かりつつ、昔ながらのペースで田植え・稲刈りが行われる田んぼがあるのもまた面白いのですから。


夏休みの亀成園は宿泊者はいつでも無料の鶏ふれあい体験や畑の収穫体験のほか

川遊びガイドあり

鹿の脚一本解体体験あり

罠猟師の暮らし講座もご希望あれば是非是非


ここにいるだけで夏休みの自由研究ができちゃうような場所、それが亀成園

それとも懐かしくて寛いでしまうことも多いですね。


縁側でスイカをかじる

安心して手持ち花火ができる

ハプニングがあってもオーナーさんが頼もしい


子連れ、犬連れ大歓迎の古民家宿で、お待ちしています。



 
 
 

最新記事

すべて表示
秋めく香肌峡へ

田んぼのことや鶏のこと、夏のいろんなお客様の話など、書き留めておきたいことは数あれど お知らせしたいのは秋の誘いです。 待ちに待った季節です。 あっという間の駆け足だけど、あちこちでいろんな催しもありまくりですが どうぞ香肌の秋もお楽しみください。 栗が豊作な今年の秋です。...

 
 
 

コメント


kamenarien_edited_edited_edited.jpg

050-7107-7847

©2020 by 亀成園。Wix.com で作成されました。

bottom of page