亀成園長 まぁちゃん2021年10月27日2 分ほっこりマルシェのお知らせ秋の色づきが美しくなってきましたね。やっぱり秋は最高です。 来月頭って、もう来週なのですが 亀成園のある飯高町のちょっと便利なところで 久しぶりのマルシェが開催されます。亀成園より松阪側に車飛ばして20分です。 2年前まで「飯高山里マルシェ」として春秋に道の駅飯高駅周辺や、...
亀成園長 まぁちゃん2021年10月25日3 分秋の畑体験はお得でした!ゲストハウス亀成園に宿泊のお客様は、目の前の畑で収穫体験をしたり、野菜の育つ様子を見て触れてもらったり、収穫した野菜を使って調理してもらうことができます。 ※ランチ体験料金は調整中 畑の収穫は通年行っており、夏野菜がピークの時が一番で、後の季節は見劣りするかなぁと思っていた...
亀成園長 まぁちゃん2021年10月4日3 分お米の収穫をしました秋と言えば稲穂の実りがなにより嬉しいものです。大事にとっておいた種もみを初夏の田んぼに降ろして、育ってきたころを一本一本植えていった稲が、長雨にもめげず台風にもやられず無事に米の粒粒を揺らしている姿はなんとも言えず、満足感たっぷりの眺めです。...
亀成園長 まぁちゃん2021年9月15日3 分カハダヲタベル展のご案内緊急事態宣言も伸びて、しょぼしょぼと雨が続いて、まあホントもうどうしたらいいんでしょうかと思いますね。我慢だらけの社会情勢は、これまでのいろいろなツケが回っての事態なので、特別に驚きも不満もないのですが、収束だけを望んでいてはいつまでも変わらないなと予想しております。...
亀成園長 まぁちゃん2021年9月1日3 分夏休みの旅は楽しかったですか?8月が終わって9月になる。毎月繰り返されている月の移り変わりですが、8月と9月の変わり目はやはり楽しい夏休みが終わってしまうという特別感があります。中学生以上は部活もありましたし、その他の仲間に会えるのが待ち遠しくて、夏休みのありがたみはそんなに大きくなかったですが、小学校...
亀成園長 まぁちゃん2021年8月25日2 分動画で見てみよう、亀成園告知が遅いという問題点はありますが 先日、亀成園がCBCテレビに出演しておりました。 三重県のいろんなところを小林よしひささん(元NHKの体操お兄さんです)が回って紹介してくれている夕方の番組で、一年以上前から国体の応援もしてくれていたみたいです。...
亀成園長 まぁちゃん2021年8月21日1 分雨ばっかりです(涙)夏は外で過ごすのが楽しい季節! たくさん遊んだ後に夕立に降られるのはまた楽しい! のですが、こう長雨で身動きが取れなくなるとは思いもしませんでした。 川は寒く、畑はぐしょぐしょ、星も見えません。 そりゃあ、お客様とも出会えません(涙)。...
亀成園長 まぁちゃん2021年7月29日2 分黄色い花集合!夏です。太陽の季節です。 人や鶏はすぐへばりそうになりますが 植物と虫たちは元気なものが多いです。 この時期に一番ぴったりな花といえば 俄然ひまわりですね。 童心を忘れない亀成園母が一番好きな花でもあります。 黄色い花は元気の源。黄色いバラの花言葉は「ジェラシー」らしいです...
亀成園長 まぁちゃん2021年7月21日2 分グリーンカーテンの鶏舎梅雨明け一気に暑くなり、風通しのよい亀成園でも流石に暑いです。 あまり言いたくはないのですが、つい。 暑いからこそ川に呼ばれて楽しいのですが、いつもいつも飛び込めるわけでもないので、余計に恋焦がれます。 さて人も夏は工夫が必要で、犬も木陰を求め、鶏もまた。...
亀成園長 まぁちゃん2021年7月12日3 分いよいよ川遊びシーズンです!まだ梅雨明けになっていないですが、日に日に気温は高まっています。 きっと水温も上がっているはずです。 上流の川でたっぷり遊べるシーズンは、釣りや乗り物(カヌー、カヤック、SUPなど)なしでは本当に短くて、でも何もなしでも遊べる気軽さがたまらなくて、多少寒くても頑張って遊び始...
亀成園長 まぁちゃん2021年7月8日2 分パパと娘のカヌー体験!三重県を舞台に応援番組を作ってくれているCBCから、三重のとっておき自然体験として、香肌峡のカヌー体験が放映されました。お天気は曇り空で晴れていればもっと美しい川の様子が見られるのですが、岩肌に挟まれた清流櫛田川の様子は十分ご覧いただけます。...
亀成園長 まぁちゃん2021年7月1日2 分夏休みプラン受付終了しました5月下旬からプロモーションしていた夏休み特別プラン(カヌー体験と川遊び)は6月末で亀成園からの予約は終了しました。ご予約いただいたお客様、ありがとうございます。 亀成園には強力な晴れ女が1人おり、私もなかなかの曇り女ですので、みなさまの体験が程よい天候の下に最高の状態で行わ...
亀成園長 まぁちゃん2021年6月18日2 分宮ノ谷渓谷への道の迂回路情報香肌イレブンマウンテンの前泊宿として、ゲストハウス亀成園をご利用される方が増えています。春に出したWeb広告や口コミ、またGoogleマップでなどだんだん認知度が上がってきてつくづく有難いものです。登山者様を朝早く送り出し、無事帰って来られるか心配なこともありますが、下山し...
亀成園長 まぁちゃん2021年6月8日3 分蛍が見頃ですゲストハウス亀成園から徒歩5分ほどの遊びやすい川は、生き物にも優しい川です。 朝夕は釣り人に慕われ、昼間は子供や犬連れの憩いの場となり、私も川沿い散歩を日々の楽しみにしています。カワセミがいたりカワガラスがいたりと野鳥観察にも最適なところ。...
亀成園長 まぁちゃん2021年6月2日3 分一人旅もいいですね亀成園のゲストハウスは古民家一棟貸です。大きめの畳八畳二間と台所が貸切にできるので、ご家族やグループで宿泊されると、それだけで田舎暮らし体験になります。 亀成園家族は大人2人子供4人なので、自分たちが泊る宿を選ぶなら、広々としていて自然に囲まれていて、台所付きの少し変わった...
亀成園長 まぁちゃん2021年5月20日2 分夏休みの川遊び&カヌー企画ゲストハウス亀成園に5~8人グループで泊って、川遊びとカヌーを楽しむプランを作りました。古民家一棟貸切の良さを活かして、宿泊料は5名以上一律¥20,000のみ。ここに野菜の収穫体験料やBBQセットレンタル、星空案内やカブトムシ探しも含まれます。...
亀成園長 まぁちゃん2021年5月14日2 分お茶作りは美容体験に近いです初夏の季節はお茶摘みとお茶作りに精が出ます。亀成園の茶畑は、自家用にしては広過ぎますが、広いままにしてある場所です。ただ私が自分のためのお茶を作るフィールドで、機械も使わず薬も使わずかなりあるがままにわがままにお茶の葉と付き合っています。そして茶畑は初夏が一番美しい時。この...
亀成園長 まぁちゃん2021年5月7日3 分子供とプチ田舎暮らし体験ができたGWに6日間、ご家族で滞在されたお客様からレビューを頂きました。 小学生のお子様2人を含む4人家族で、亀成園に滞在しながら、お伊勢参りに行かれたり、海に行かれたりして三重を満喫されたようです。今年のGWは雨が多くて気温も上がらずだったのですが、近くの川で生き物観察をしたり、...
亀成園長 まぁちゃん2021年5月3日3 分日帰り自然体験追加しました亀成園での自然体験・農家体験などは、基本的には宿泊者様向けなのですが、 マイクロツーリズムが広がる中、日帰りのお客様にも使えるようにしたいと長らくアイデアを温めておりました。 現在もにわとりふれあい体験や自然農の畑体験、それに地域散策は日帰りでもご利用いただけるのですが、料...
亀成園長 まぁちゃん2021年4月26日3 分登山道が整備されたら連絡して!先日の晴れた日にお泊り頂いたご夫婦は、生粋の山好きで、頼もしい人たちでした。 池小屋山に宮ノ谷渓谷遊歩道を通って、高滝を越えて登られるのを楽しみにしておられたのに、道が崩落しており本当に残念でした。 地元の飯高山岳会の人によると、池小屋山に登るには、尾根上を通って霧降山を経...