top of page

亀成園や鶏小屋にお立ち寄りの場合

更新日:5月12日

ヒヨコも育ち、田んぼ仕事もだんだん進む春から初夏の亀成園です。

罠猟師の暮らしも山河の散策も充実の時期です。


亀成園は養鶏と宿業をしており、美しい里山での場所作りを続けています。

おかげさまで近郊から、遠方から、海外のお客様もお迎えすることができ、リラックスした時を過ごしてもらうことができています。


直売所を設け、地域の方やお立寄りの方に卵を購入して頂くことができ、地域の子どもたちには鶏ふれあいをしてもらう機会もあり、地域に根付いた養鶏と体験場所を維持できていることは誇らしくもあります。


松阪市の端っことなる場所まで足を運んでもらえることは非常にありがたく、お気軽に立ち寄って頂けることも本望なのでありますが


にわとり小屋や畑の見学、また私たちの暮らしについてご質問などある場合は、どうぞ事前にご連絡をお願いします。

鶏はいつでもおりますし、亀成園オーナー夫妻も居ることが多いのですが、内外での作業があったり、お客様の対応があったり、誰にとってもなのですが時間が有限です。

せっかく訪れてくださった方に誠実な対応ができないのは心苦しいので、ご訪問の際はご予約をお願いしたいです。お知り合いのご紹介の場合でもご連絡なしのご訪問は対応できないことがあることをご了承下さい。

また鶏小屋見学はご宿泊のお客様には無料で案内しておりますが、日帰りの場合は有料メニューとしております。「ちょっと見せて」に対応してしまうとお客様にもなんだか申し訳なくなってしまいます。


豊かな自然に囲まれて、気さくな雰囲気の中で誰でも自分らしく過ごしていい場所

亀成園の大切なポリシーを守っていくためにも


にわとり小屋や畑の見学、また私たちの暮らしについてご質問などある場合は、どうぞ事前にご連絡をお願いします。


ご予約・ご連絡があり、時間も心も準備ができているならば、誠実な対応ができるので、こちらとしてもとても嬉しい出会いとひと時になります。

どうぞ今後のご理解をお願い致します。

Yorumlar


kamenarien_edited_edited_edited.jpg

050-7107-7847

©2020 by 亀成園。Wix.com で作成されました。

bottom of page