Email Signature Logo.png

​亀成園 Kamenarien(ゲストハウス・農家体験)

​​三重県松阪市飯高町森。自給率70%の自然養鶏学習農園が営む古民家一棟貸切型のゲストハウスです。

  • 宿泊予約
  • 登山者さま向け
  • ホーム
  • ブログ
  • 体験(宿泊・日帰り)
  • リンクリスト
  • よくあるご質問
  • かめなりえんについて
  • 全ての記事
  • ゲストハウス
  • 香肌イレブン登山
  • お客様の声
  • 農的生活
  • 亀成園便り
  • 鶏のこと
  • 生き物たちのこと
  • 四季折々
  • 子育ちのこと
  • 好きな本のこと
  • 地域自慢
  • 未分類
検索
亀成園長 まぁちゃん
  • 2018年1月3日
  • 5 分

10年の読書指導記録文

昨年のことになりますが、夏休みの小学生から高校生までの子供の読書感想文コンクールと並行して、「家庭における読書指導記録文」というコンクールが、三重県図書館協議会と毎日新聞主催で行なわれておりました。締切は十月末、発表はその一月後で、もう昨年内に表彰まで終わったコンクールです...
0件のコメント
亀成園長 まぁちゃん
  • 2017年12月27日
  • 4 分

今年読んだ本それぞれ

今日は今年度で図書館に行く最終日でした。うちから半時間ほどかかるところにある図書館に二週間毎通い、ほぼ一人十冊ずつ貸し出してもらう我が家では、年間どれほどの本に触れていることになるのでしょうか。読めなくて延長したり、読まずじまいになるのもあるし、気に入って何度も借りる場合も...
0件のコメント
小さな鳥の幻
亀成園長 まぁちゃん
  • 2017年10月17日
  • 3 分

小さな鳥の幻

鶏を飼って愛着を感じて以来、じわじわと愛鳥家の道を歩んでいます。もともと生き物への愛情は強い方ですが、鳥に思い入れができるとは予想もしていませんでした。だのにすっかり鳥に魅せられて、いつも声のする方を探してもなかなか見つけられず翻弄されていますよ。いずれ声だけで、シルエット...
0件のコメント
真夏の冬支度
亀成園長 まぁちゃん
  • 2017年8月1日
  • 2 分

真夏の冬支度

ピーターラビットの絵本で、「ひげのサムエルのお話」というのがあります。いたずら猫のトムが、お母さんに閉じ込められた押し入れから逃げ出して、煙突に潜り込んで外に出るつもりが、屋根裏を住処とするバカでかいネズミの夫婦に捕まってとんでもない目に遭う物語です。...
0件のコメント
野ネズミ暮らし
亀成園長 まぁちゃん
  • 2017年6月27日
  • 3 分

野ネズミ暮らし

ずっと目をつけていた川原の野イチゴがようやく実りました。他の場所では五月半ばが全盛だったことを思えばずいぶん差が出たものです。木苺はちょっと遅いけど、それでも6月上旬によく見かけたのに、今盛りの川原の野イチゴは諦めかけた頃の再発見で、なんだか得した気分です。そうでなくとも拾...
0件のコメント
給食おばさんになれたのは
亀成園長 まぁちゃん
  • 2017年5月11日
  • 2 分

給食おばさんになれたのは

竹下文子さんの書かれた「わたしおてつだいねこ」という本が好きです。昔の愛読書と言ってもいいこの本を娘にプレゼントしたところ、しっかりハマってくれて母心を満たしてくれました。 ファンタジーだけどしっかり日常、こんな作品がそばにあると、日々が色付きます。...
0件のコメント
Grayscale on Transparent.png

050-7107-7847

  • 黒ブロガーのアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2020 by 亀成園。Wix.com で作成されました。